体の不調の原因となるストレス その2

停滞期

心のストレス

先日までに書いた
 ストレスの種類と女性の更年期の関係
 体の不調の原因となるストレスの種類 その1
の続き。

2つ目のストレスは心的なストレスです。

・人間関係で受けるストレス
 L怒りや恐れ、イライラなど
・起きてないが予測で感じてしまう予期不安
・過去の事で思い出すことでまた頭に浮かぶ感情

などなど。
一般的にストレスと言われているところですね。

特にこれらが体に出るのは姿勢やバランスで、
前後のバランスが悪くなります。

他には、

・頭痛
・首のはり
・背中のはり
・食いしばり→顎の痛み
・耳鳴り、めまい
・力みグセ
・胃腸
・猫背
・意欲、気力の減退
・だるさ
・浅眠
・思考力低下
・集中力の低下
・自己卑下
・自己肯定感の低下

などとも関係して体や気持ちのサインとして出ます。

停滞期

会社での人間関係のストレスを僕が取ることはできませんが
心のストレスで受けたゆがみを施術で取ることで
ストレスに強い自分を作ることはできます。

心の抵抗や意欲減退、トラウマやメンタルブロックなども
体から解消もできます。ご感想はこちら

心を内面から強くすることよりも
外面、体から強くすることの方が早かったりするので
気分転換に運動をしたり、服を変えてみるのもご自分でできるストレス解消方法。
同じ環境でもストレスに強い状態か弱い状態かで毎日に違いがでますね。

次回は、100年前にはなかった
現代ならではのストレスのお話です。

ホーム ●施術メニュー ●受けられた方の声 ●営業時間 ●アクセス ●予約状況

●かみにしカイロ

<大阪市 本町店> 肩こり 頭痛 腰痛改善
<奈良 大和高田店>肩こり 頭痛 腰痛改善